文化祭のチケット注文はフォームで解決できる

ICT

文化祭のチケット、たいへんですよね。

9月になって中学校、高校で文化祭の準備をしている学校も多いのではないでしょうか。

前売り注文方式の学校、ありませんか?封筒を準備して、何をいくら注文して、封筒に入っているお金をチェックして、前売り券を準備して配付しようとしたら数が合わなくて。。面倒でしかありませんよね。

2年前くらいに、若手の先生が担当になって苦労している様子を見ながら、どうにかできないかと思っていた考えを思い出したので記事に残しておきます。

今なら、フォームで解決できる。

今なら、googleやmicrosoftのフォームというアンケート作成アプリケーションがあるため、負担をかなり減らせます。というか、まず集金の際の確認作業がかなり減らせます。

フォームのキャプチャ

差し込み印刷と組み合わせられるから。

ワードにある差し込み印刷という機能を使えば、集めたデータの項目ごとに差し込んで印刷ができるため、集約した注文データをそのまま印刷できます。

合計金額もスプレッドシートかエクセルデータをいじって合計項目を作成すれば集金封筒に合計金額を印刷することができます。

まとめ

  1. フォームで注文数を集約する
  2. スプレッドシートをダウンロードしてエクセルのデータにする 
  3. ワードの差し込み印刷機能を使う

これができたらかなり集約と集金が楽になるんじゃないかと思います。

本当ならフォームの一例とか作成の仕方まで書きたいのですが、個人アカウントで共有して編集なしファイルをコピーできるようにするなどが難しくて困っています💦

最後までお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました