外食の理由、それは「揚げ物」と「片付け」問題
皆さんには、外食をする時の「自分ルール」はありますか?
私の場合は断トツで、「自炊が面倒な揚げ物や手間のかかる料理を食べたいとき」が、外食する理由の第1位です。自宅でハンバーガーやフライドポテトをゼロから作るのも面倒ですし、何より、油を使った後の片付けを考えると、その手間を代行してもらえる外食に強く惹かれます。
そんな「揚げ物欲」を満たし、さらに家庭的な温かさも感じさせてくれる定食屋さんが、徳島県美馬市にあります。今回は、移住してから週末ランチで足繁く通っている、美馬町にある定食屋「ふじよし」さんをご紹介します。

美馬町のオアシス、定食屋「ふじよし」
ふじよしさんは、徳島県美馬市美馬町、地元特産品の直売所「道の駅みまの里」からすぐそばにある、昔ながらの雰囲気漂う個人店です。
店内はいつも近所で働く方々や、地元の方のリピーターで賑わっています。このことからも、地域に愛され、長年支持されていることがよくわかりますね。
絶妙なバランスで揚げ物欲を満たす「カツ丼」(900円)
先日、ふじよしさんでいただいたのが、名物のひとつとも言えるカツ丼です。

ふじよしさんのカツ丼は、一口食べれば「これぞ定食屋の味!」と唸ってしまう、個性と魅力に溢れています。
- 玉ねぎの量と味の染み具合: 卵でとじられたカツの下には、玉ねぎがたっぷり。この玉ねぎが甘辛い出汁を吸って、じゅわっとご飯にしみ込んでいるのが最高に美味しいんです。カツだけでなく、この「しみしみ玉ねぎ」の存在感が強いのが特徴です。
- ボリューム: 正確に測ったわけではありませんが、ボリュームも十分。ランチとして食べれば、夕食までお腹が持つほどの満足感です。
- 提供時間: 注文してから10分前後で提供されるスピード感も、忙しいランチタイムにはありがたいポイントです。
大手チェーンとの比較で際立つ「個人店のカツ丼の良さ」
実は、ふじよしさんのカツ丼を食べる前日、大手チェーン店である「かつや」さんのカツ丼もいただきました。(どちらも大ファンなので、引き合いに出すことをお許しください!)

かつやさんは、豚汁までついて850円という驚異的なコストパフォーマンスと、10分とかからず提供されるサービスが素晴らしい、非の打ち所がないチェーン店です。
一方、ふじよしさんは、豚汁はつかないものの900円で提供されています。徳島市の郊外にあるチェーン店と、美馬市の美馬町という地域に根ざした個人店という立地や形態を考えると、この価格でこのクオリティ、このボリュームのカツ丼を提供してくれるふじよしさんは、地域の食を支える大変ありがたい存在だと強く感じます。
ふじよしさんのカツ丼は、かつやさんとはまた違う、「たっぷり玉ねぎ、味しみしみ」という家庭的でありながらしっかりとした手作りの良さがあるのです。
まとめ:片付け不要の揚げ物ランチは最高!
今回は、徳島県美馬市美馬町にある定食屋「ふじよし」さんをご紹介しました。
「家でカツ丼を作って片付ける」という作業を想像するだけで気が滅入る私にとって、ふじよしさんのカツ丼は、手間なく揚げ物欲を満たしてくれる最高の「ご褒美ランチ」です。リピーターが多いのも納得の味とボリュームでした。
高速道路の美馬ICから降りてすぐですので、美馬町へお越しの際は、ぜひ立ち寄って絶品カツ丼を味わってみてはいかがでしょうか。
それでは明日も、美味しいご飯と良い1日をお過ごしください。


コメント