滝汗さん必見!モンベル「ジオラインアームウォーマー」が夏の救世主だった話

アウトドア

自転車通勤の皆さん、夏のデスクワークで肘から汗がポタポタ…なんて経験はありませんか?私はまさに「滝汗族」で、この悩みに長年苦しんできました。そんな私の夏の救世主となったのが、モンベルの「ジオラインアームウォーマー」です。

本来は保温性に優れた生地で作られたこのアイテムですが、私が感動したのはその驚くべき「汗止め効果」。今回は、このアームウォーマーがいかに私の悩みを解決してくれたか、その魅力をお伝えします。

250922202855341

腕の汗をピタッと止める「汗止め」として最高!

ジオラインは、汗をかいてもすぐに乾く速乾性に優れています。以前、スーパーメリノウールの防臭性について書きましたが、腕の部分は脇のように匂いが気になることも少ないため、汗止めとして使うにはジオラインがぴったりでした。

250922202809822

実際に、私は通勤で自転車を漕いでいるので、出勤時も退勤後も大量の汗をかきます。席に着くと、肘から机に汗がポタポタと落ちてしまうほど。書類を濡らしてしまうこともしばしばでした。タオルで拭いても追いつかないのが、私の長年の悩みだったのです。

しかし、ジオラインアームウォーマーを付け始めてから、この「汗ポタ」が嘘のようになくなりました!

出勤してしばらくの間、汗が吹き出し続けても、アームウォーマーがどんどん汗を吸い取り、すぐに乾かしてくれます。しかも、元々保温性がある生地なので、エアコンの効いた涼しい部屋に入っても、ヒヤッとすることなく快適です。汗が引いた後は、サッと外してカバンにしまえばOK。コンパクトにまとまるので、持ち運びも楽ちんです。

着脱が簡単!場所を選ばない手軽さ

長袖のアンダーシャツだと、着替えるためにわざわざ更衣室に行く手間がありますよね。その点、このアームウォーマーはどこでも簡単に着脱できるのが大きなメリットです。

たとえば、急に暑い屋外で力仕事をすることになった時でも、サッと取り付けるだけでOK。汗を気にせず作業に集中できます。そして、仕事が終わって屋内に戻ったら、アームウォーマーを外すだけ。わざわざ着替えに行く必要もありません。

地味に嬉しい「日焼け防止」効果も

日差しが強い日は、腕の日焼けも気になりますよね。そんな時もアームウォーマーが大活躍。着脱が簡単なので、必要な時だけ素早く腕に取り付ければ、手軽に日焼け対策ができます。これは地味ですが、とても便利なポイントです。

デメリットは?

デメリットは、他のモンベルの製品に、WIC.クールやトレールクールアームカバーといった、涼しさに特化した製品などもあり、これらの製品の方が、涼しさを感じられるのではないかなぁと思います。

私はジオラインのTシャツでもエアコンで冷えてしまう体質のため、今回はジオラインのアームウォーマーを購入しました。結果、購入してよかったなぁと感じています。


まとめ

この夏、モンベルのジオラインアームウォーマーが手放せないアイテムになりました。

  • 汗止めとして非常に優秀
  • 着脱が簡単で場所を選ばない
  • 日焼け防止にもなる

もしあなたが「腕の汗」に悩んでいるなら、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。

それでは明日も良い1日をお過ごし下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました